名古屋近郊で学べる、生け花の教室


「いけばな心月 金山校・日進校」では、初心者から学べるクラスを開講しています。実践を通じて、あなたの表現に新たなエッセンスを加えてみませんか?見学・体験レッスンも受付中です。




  • 1. いけばなで奥行きとバランスを学ぶ

    写真や絵において、奥行きや構図は作品の印象を大きく左右します。いけばなでは「空間の使い方」「バランス」「視線の誘導」を意識しながら花を活けるため、視覚芸術に通じる感覚が自然と身につきます。


  • 2. 視点を変えることで、表現の幅が広がる

    いけばなは「引き算の美学」。限られた要素で最大限の表現を生み出すため、余白の活かし方や光と影のバランスを学ぶのに最適です。写真や絵の構図を考えるとき、新しい視点が加わることで、これまでと違う作品づくりが可能になります。


CHECK!

興味がある方はお気軽にご相談を

  • 1920タイル圧縮

    POINT01

    1. 通いやすい柔軟なスケジュール

    平日・休日・夜間も含め、毎日開講しているため、ご自身のライフスタイルに合わせて無理なく通えます。忙しい方でも、自分のペースでいけばなを楽しめる環境を整えています。


  • 1920石圧縮

    POINT02

    2. 厳選した花材で本格的な稽古

    花屋にお任せするのではなく、講師自ら市場へ足を運び、一つひとつ厳選した花を使用します。心月のいけばなに最適な花材を使うことで、表現の幅が広がり、より質の高い稽古ができます。

  • 1920タイル圧縮

    POINT03

    3. 作品を美しく残せるスタジオ完備

    教室には写真撮影ができるスタジオを完備。照明や背景にもこだわり、美しい状態で作品を記録できます。自分の成長を振り返ったり、作品を発信したりするのに最適な環境です。


条件の確認_R

お気軽にお電話でご連絡ください

受付時間:10:00~19:00



Access


いけばな心月日進校


住所

〒470-0124

愛知県日進市浅田町上納1-24

Google MAPで確認する
電話番号

090-6463-7013

090-6463-7013

営業時間

10:00~12;00 / 14:00~16:00 / 18:00~20:00

月曜日~土曜日 


定休日

日曜日は原則休み(但し、稽古可能な日もあります)


作品はこちら

https://www.instagram.com/kashinan_kougen/

いけばな心月金山校


住所

〒460-0024

愛知県名古屋市中区正木4丁目3-20 第7フクマルビル

Google MAPで確認する
電話番号

090-6463-7013

090-6463-7013

営業時間

10:00~12;00 / 14:00~16:00 / 18:00~20:00/19:30~21:00


定休日

日曜日は原則休み(但し、日曜日でも稽古可能日があります)

作品はこちら

https://www.instagram.com/kashinan_kougen/


店舗詳細 店舗画像
店舗詳細を見る

最寄り駅からは徒歩圏内と通いやすいため、「生け花を体験してみたい」「何か新しい趣味を見つけたい」という方にも気軽に通っていただけます。Zoomを使用したオンラインの講座にも対応しておりますので、電話・メール・フォームよりご相談ください。

いけばな心月の理念と特徴


理念 - 心を映し、花を生ける

「いけばな心月」は、単なる花の装飾ではなく、心を映し出す表現としてのいけばなを大切にしています。
自然の美しさと、いける人の内面が調和する瞬間を尊び、日常に生け花を取り入れることで豊かな心を育むことを目指します。

特徴

🌿 伝統と創造の融合
日本のいけばなの伝統を大切にしながらも、時代に合わせた表現を取り入れ、自由で洗練されたスタイルを探求します。

🌿 「花型」にとらわれない柔軟な表現
決まった形に縛られず、花材の個性を活かした創造的な生け方を推奨。初心者から上級者まで、楽しみながら学べる環境を提供します。

🌿 日常に活かせるいけばな
特別な場面だけでなく、日々の暮らしの中で自然と花を生ける習慣を提案。シンプルな一輪挿しから、季節を感じる作品まで、気軽に楽しめる指導を行います。

🌿 初心者でも安心の指導
基本から丁寧に学べるカリキュラムを用意し、経験がない方でも無理なく始められます。個々のペースに合わせた指導を心がけています。

🌿 心を整えるひととき
いけばなを通じて、自分自身と向き合う時間を大切に。花と向き合うことで、穏やかな心を育み、日々の忙しさから解放されるひとときを提供します。




お問い合わせ

Contact

              ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
                   ※は必須入力項目です。


関連記事

Related