講師が丁寧にしっかりとサポートいたします

Menu

生け花が初めてという方でも安心して気軽にご利用いただけるような体験プランのメニューもございます。素敵な空間でお花を生け、たっぷり満喫して充実感を味わっていただけます。いつもの日常に、自分で生けたお花を飾って癒されませんか。


生け花体験コース (通い・リモート)

3,000円 

(抹茶と和菓子付き)

(花代込)

最大人数

金山校:3名まで

日進校:5名まで

*手ぶらでご参加できます。

*約1時間半程度(説明~抹茶まで)

*開催日の2日前までにご連絡ください。

*リモート(Zoom)の場合は別途送料(梱包費+運搬費)が必要になります。



 体験コース申込

「はじめて生け花をする」という方、当校で学ぶことを検討している方は、こちらのコースにご参加ください。 初心者でもしっかり生け花の大切な部分をマスターできるお気軽かつ充実したコースになっています。稽古の後は抹茶と和菓子をご提供いたします(通い)。 リモートの場合は花材を送付します。 


もう一つの自分 いけばなライフワークコース

価格(別途)

四季を通じて花と向き合い幸せな時間を仲間と共有する。

生け花は一生の友達になります。



日本は四季があり、花や草木も季節ごとに成長を魅せます。四季を通じて生け花をすることは、自然の風を感じることです。 「花はこころさしをまめやかにするわさなり」(生け花は心のこもった誠意をあらわす技芸である)  空間美としての生け花は、古来から日本の伝統芸術として受け継がれ、今でも日本を代表する和文化として世界中から注目を浴びています。 「引き算の美学」ともいわれ、枝や葉を必要最小限に切り取っていく作業ひとつひとつが決断の連続。 人生を懸命生きている方たちにも醍醐味になるはずです。花は花自体に癒しにつながります。生け花に集中するひとときは幸せなひとときになるでしょう。生け花は空間美の創造芸術です。生け花を通して多くの人に出会い豊かな人生をご一緒に。 


【特典】

1.教室参加の方には、抹茶とお菓子をご用意

2.中日いけばな展、日本いけばな芸術協会いけばな展(2000円相当)他のチケットを毎年無料配布

3.希望者には抹茶の簡単なお点前(表千家)やお客様の心得指導を無料で実施

4.希望者には、いけばな以外でも30分のコーチングを無料実施(年3回まで 対面・リモート)

5.八代流の会員として資格が得られる(雅号の付与)他、流の各種行事に参加可能

6.ご自分で作成したいけばなへのアドバイスがいつでも何度でも可能(写真等)

7.リモート教室の方には、はさみ、剣山、花器を無料進呈

8.フラワーエステート主催のサロンへの参加が可能(お茶会(懇親会)、リモート懇親会、フラワーエステート主催いけばな展、いけばな研修ツアー等)

9.セミナー過去動画が無料で視聴可能

10.フラワーエステートが独自でまとめたいけばなの基本教科書を無料配布(作成中)


【安心サポート】

1.分割払い可能

2.その月に稽古できない場合は、翌月まで振替が可能

3.長期出張当、特別の理由がある場合は、数か月の休会可能

4.教室稽古、リモート稽古どちらでもスイッチが自由に可能



一人ひとりの個性や感性を大切にしながらサポートする生け花教室を金山駅付近と日進市エリアで開校しており、必要な道具は全てレンタル可能なため、手ぶらで気軽にお越しいただけます。Zoomでのオンライン教室の対応も可能なため、お忙しい方や外出が難しい方でもご参加いただけます。日々の仕事や家事、育児などでストレスを抱えている方は、生け花で癒され、リラックスしませんか。フラワーセラピーという言葉があるように、花にはリラックス効果やストレス解消効果などが期待できるため、ストレスフルな生活を送りたいという方にもおすすめです。